朝連を終えて
<10月3日>

浦和で一旦出場してから、東京へとんぼ返り。

行先案内に『上野14』と出ている。
終点上野駅の到着番線が出るのか、そりゃあり難いサービスだね。
国電(古っ!)の乗換えに影響するからね。
おっ待てよ、14番ってことは隣の13番に北斗星が居るかもしれない。
よし、上野まで乗ってしまえ。

残念ながら北斗星の姿は無かった。
13番線ホームとの間に挟まっているホームは、かつての荷物ホーム。
八甲田、十和田、津軽、鳥海・・・
名だたる夜行客車急行に併結された荷物車、郵便車への積荷を捌いていた専用ホーム。
(郵便は判らん)
こんな案内がされてるんだね。
こういった、CS(顧客満足度)向上を目的とした現場の努力とは裏腹に、経営判断で廃止に向かおうとはなんともやりきれな思いである。
浦和で一旦出場してから、東京へとんぼ返り。
行先案内に『上野14』と出ている。
終点上野駅の到着番線が出るのか、そりゃあり難いサービスだね。
国電(古っ!)の乗換えに影響するからね。
おっ待てよ、14番ってことは隣の13番に北斗星が居るかもしれない。
よし、上野まで乗ってしまえ。
残念ながら北斗星の姿は無かった。
13番線ホームとの間に挟まっているホームは、かつての荷物ホーム。
八甲田、十和田、津軽、鳥海・・・
名だたる夜行客車急行に併結された荷物車、郵便車への積荷を捌いていた専用ホーム。
(郵便は判らん)
こんな案内がされてるんだね。
こういった、CS(顧客満足度)向上を目的とした現場の努力とは裏腹に、経営判断で廃止に向かおうとはなんともやりきれな思いである。
この記事へのコメント