東十条お立ち台にて8009列車捕捉
<5月22日>
キタっ!
上野を1620に発った札幌行き8009レ。
もう少し引っ張れるんだけど、AI SERVOがあぽん。
ベストカットがこれ。
テレコン(EF EXTENDER ×2 III)との重連だが、AFの追従性は下がるし画質も落ちるね。
同じ機材だというのに、今年初頭の川口みたいに画質はまーまーなのと、これ↑みたいにダメダメなのとバラツキ大き杉。
なんてことだ!
※画像の一部を加工
後撃ちのスロネフE26-1。
スイートには、未就学児の親子連れの姿が。
父親らしき人物が、その息子らしいマッシュルームアタマの未就学児に
「撮り鉄がいるぞ」と、誇らしげに語っているのだろうか。
※画像の一部を加工
8009レ、札幌への長い旅路の序章だというのに、カシオペアスイートのパノラミックウィンドウにはPETボトルのお茶×2・・・
乗客にとって非日常を演出するカシオペアならではのおもてなし・・・?
キタっ!
上野を1620に発った札幌行き8009レ。
もう少し引っ張れるんだけど、AI SERVOがあぽん。
ベストカットがこれ。
テレコン(EF EXTENDER ×2 III)との重連だが、AFの追従性は下がるし画質も落ちるね。
同じ機材だというのに、今年初頭の川口みたいに画質はまーまーなのと、これ↑みたいにダメダメなのとバラツキ大き杉。
なんてことだ!
※画像の一部を加工
後撃ちのスロネフE26-1。
スイートには、未就学児の親子連れの姿が。
父親らしき人物が、その息子らしいマッシュルームアタマの未就学児に
「撮り鉄がいるぞ」と、誇らしげに語っているのだろうか。
※画像の一部を加工
8009レ、札幌への長い旅路の序章だというのに、カシオペアスイートのパノラミックウィンドウにはPETボトルのお茶×2・・・
乗客にとって非日常を演出するカシオペアならではのおもてなし・・・?
この記事へのコメント